炎症性のニキビ、レーザー治療後のお肌の修復に使用します。
医療用のLEDで、波長を変えることができます。
痛みはなく、あたたかい感じがします。1回20分で、1~2週間に1度、10回を1クールとして行います。
炎症性のニキビ、レーザー治療後のお肌の修復に使用します。
医療用のLEDで、波長を変えることができます。
痛みはなく、あたたかい感じがします。1回20分で、1~2週間に1度、10回を1クールとして行います。
830nm、590nmの波長では、肌をひきしめ、ハリとツヤを改善、シミ、毛穴ひきしめや、主にアンチエイジングに効果があります。
また、波長を415nmにすると、ニキビ痕の赤みだけでなく皮脂腺をひきしめ、皮脂の分泌を抑えて毛穴をひきしめる効果もあります。
eCO2などのレーザー治療後に使うこともあります。
1~2週間に1回×10回
20~40代
料金については、各種料金を参照下さい。